ローテーションの時期が来たため、これまでのスタンのデッキレシピを書き残しておく

<メインボード>
3マグマのしぶき
4蓄霊稲妻
4削剥
3検閲
2否認
2本質の散乱
1焼け付く双陽
3至高の意思
2不許可
4天才の片鱗
1ヒエログリフの輝き
1破滅の刻
1秘密の解明者ジェイス
4奔流の機械巨人

9島
4山
4霊気拠点
4尖頭断の運河
4さまよう噴気孔

<サイドボード>
1マグマのしぶき
2竜使いののけ者
1焼け付く双陽
1破滅の刻
1払拭
1検閲
2否認
1即時却下
1潮からの蘇生
1終止符のスフィンクス

20160710_pauper

2016年7月14日 TCG全般
使用デッキ:悪鬼デルバー

一戦目 vsダムド
⑴相手の墓地が肥えきる前にこっちの悪鬼と激闘が揃って瞬殺。
⑵序盤に墓所のネズミを引かれて動けなかったけど、稲妻でネズミを焼き殺してからなんなく20点ワンパン。
○○

二戦目 vs ドメインzoo
⑴お互い火力でクリーチャーをケアしあって向こうの玉切れ後に悪鬼設置からの激闘20オーバー。
⑵悪鬼と祝福、払拭、ギタ調とかなり強い初手だと思って2Tに悪鬼出したら部族の炎で除けられて、その後クリーチャー一切引けず、三体のゴリラに押されて負け。火力が入っている相手には一ターン待って除去除けを構えてから悪鬼を出すべきだとこの勝負で学んだ。
⑶1マリして山2枚、悪鬼、稲妻、他青呪文だったのでキープするも島引けず攻め込まれて負け。
○××

三戦目 vs黒単信心
⑴こちらが悪鬼を呼び出すと相手はすかさず見栄え損ないをキャスト。しかし対応して払拭で悪鬼生存成功。その後相手は憤怒鬼×2からの灰色商人だしてきて回復されてしまうも、こちらはファイマナ連打、噴出、激闘で30点以上打点叩き出して勝ち。

⑵またも悪鬼呼び出すと布告除去が飛んでくるが、サイドインした知恵比べが綺麗に決まって激闘ドン。
○○

赤の速さは苦手だけど遅い青と混ぜると丁度いいゲームスピードだなと思った。次は流浪のドレイクと当たれますように。

20160703_Pauper

2016年7月4日 TCG全般
使用デッキ:神秘の指導コントロール

一戦目 vsティムールトロン

⑴初めてのトロン相手だったので1本目は様子見プランで出方を伺うことに。初手は打ち消し、布告、熟慮、定業、他土地だったので文句無しキープ。ゲーム開始、こっちが手札を揃えている間に相手はあっという間にトロンを成立させたので一気に叩き付けられるかと思いきや、ほぞを回し続ける一方なのでライフレースは一向に動かず。その隙に打ち消しとフラッシュバック貯め込み、封殺とアド差で勝利。

⑵序盤の展開は1本目と大体一緒、しかしデコイの神官に除外を打ってしまい後続の熟考漂い通常キャストを許してしまう事に。でもすぐ熟考はねじり、なんやかんやアド差はあっという間にひっくり返り、勝負は再びもつれる(こっちが決め手をいっこうに引けない)。そうこうしているうちにx=18の火力が飛んでくるが保険に握っていたカンスペで鎮火。ここで相手は折れたのか投了。


二戦目 vs カルドーサジェスカイ

⑴相手の先行、調査官スタートするも後続がしばらく出て来ず、回復土地で20点ライフをキープし続けるが、カルドーサを打たれてしまいレース激変。残響する衰微で捌くも、カルドーサおかわりで阿鼻叫喚。布告除去では到底間に合わず面で押されて負け。

⑵サイドチェンジは布告除去全抜きで代わりにハイドロブラスト、強迫、ジャスティス、散乱。先行1マリで負けを覚悟したが、相手が序盤にサイドチェンジした土地破壊を打ってきたので相手のクリーチャーのテンポが緩くなる事に。こっちとしてはアンコウを握ってたからそこまで痛くなかったので、さっさと墓地肥やして場に出す、しかし未達であっさりさよなら。その後は展開される、それを除去するの繰り返しをしているうちに土地が伸び、転覆を手に入れてコントロール開始。アンコウが出たり消えたりを繰り返しつつドカドカ殴り勝ち。

⑶とくに前の勝負と変わらない展開をしているうちに時間切れで引き分け。けど相手の手札は枯渇して打ち消しとライフ回復手段を構えていたので最後まで続けていたら勝っていた(と思う…)。

結果まとめ
1.○○
2.×○△

指導コンはなかなかいいデッキに仕上がったと思っていたけど、プレイングがグダグダなので大会向きではないなと実感した。あとまわりの参加者の人達の使用デッキがどれも長めのプランで動くデッキだったのでかなり向かい風だなとも思った。

次はもう少し早いデッキで挑もうかな、でも青は外せない。ウーン…



最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索